11月11日(月)~11月21日(木)、『世界早産児デー写真展』が、中区袋町にある「広島市まちづくり市民交流プラザ1F展示スペース」にて開催されます。
『世界早産児デー写真展とは?
早く小さく生まれた赤ちゃん達が、大きく成長した姿を見ることが出来る写真展です。
30人の赤ちゃんの写真が、約100枚展示されています。
なかなか目にすることの出来ない、NICU・GCUで過ごす赤ちゃんの姿。
500g台の小さな赤ちゃんの写真も展示されています。
11月17日(日)『世界早産児デーイベント』も開催
11月17日(日)には、同会場3階の会議室にて、イベントも開催されます。
早産児・低体重児・未熟児ちゃんとご家族の交流イベントです。
同じ経験をしたからこそ分かり合える事も多いはず。
ぜひ、気軽に参加してみてくださいね♪
イベントの詳細
11月17日(日)10:30~15:30
広島市まちづくり市民交流プラザ3F会議室AB
参加費:500円
『世界早産児デー写真展』の詳細
イベント名 | 世界早産児デー写真展 |
---|---|
開催日 | 11月11日(月)~11月21日(木) ※11月18日(月)は閉館 |
開催時間 | 9:30~22:00 ※初日12:00~ 最終日~12:00 |
開催場所 | 広島市まちづくり市民交流プラザ1F展示スペース 広島市中区袋町6-36 |
入場料 | 無料 |
内容 | 小さく早く生まれた赤ちゃん30人の写真が約100枚展示。 NICUで過ごす姿や大きくなった姿が展示されます。 |
広島の赤ちゃん・子どものお出かけカレンダー:2019年11月2019年11月に開催予定の『子どもと一緒に楽しめるイベント』をご紹介します♡ ※順次更新をします。
※天候によっては、延期・中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク