広島市では、定額給付金のオンライン申請、郵送の申請、ともに受付が開始され、2020年6月12日より、順次振込みがされるそうです。
1人10万という金額。
「何に使おう?」と悩んでいる方も多いかと思います。
コモ・レビでは、コモ・レビ公式LINEアカウントにて、広島の子育てママに、コロナ定額給付金を何に使う予定か、アンケート調査をしてみました。
ぜひ、使い道の参考にしてみてくださいね。
Contents
コロナ定額給付金の使い道は?広島の子育てママのアンケート結果
コロナ定額給付金の使い道を、広島の子育てママへ聞いてみた結果はコチラ。
- 生活費…23%
- 家具・家電などの購入…19%
- 終息後、レジャーに使う…19%
- 貯金…13%
- 子供のために使う・貯金…12%
- まだ考えていない…10%
- その他…4%
- 自分のために使う…0%
1人10万と高額のため、使い道として割合が多いものを1つ選んでもらいました。
そのため、「自分のために使う」という方は1人もいなかったです。
みんな、家族のため!子供のため!というママばっかりでした!
コロナ定額給付金の使い道:1位「生活費」
Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
生きていくために、絶対的に必要になってくる生活費。
「コロナの影響により減給したため」という声が多くあがりました。
コロナ定額給付金の使い道:2位「家具・家電の購入」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
家電は高価なものが多いですよね!
「壊れそうな家電や足りない家電を買い足したい」という声が多かったです。
コロナ定額給付金の使い道:2位「終息後、レジャーに使う」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
リフレッシュしたい!という声が多く集まりました。
長い長い自粛の日々に、心身ともに疲れましたよね。
コロナ定額給付金の使い道:4位「貯金」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
コロナにより生活が急変し、将来に対し、不安いっぱいですよね。
いつ落ち着くのか、またいつどうなるか、わらかない不安から貯金するという声が多く集まりました。
コロナ定額給付金の使い道:5位「子供のために使う・貯金」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
子供たちの将来のために残してあげたいという声が、たくさん集まりました。
どんどん大きくなる子供たち、学費をはじめ、成長とともに必要なお金も大きくなってきますよね。
コロナ定額給付金の使い道:6位「まだ考えていない」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
使い方は個人の自由ではありますが、経済活動まで考え、使い方を検討しているママがいることに、ビックリしています!
コロナ定額給付金の使い道:その他
この機会にわんちゃんといい出会いがあればいいなと思っています。
そのために使いたいです。
いろんな使い道がありますね♪
コロナ定額給付金の使い道:自分のために使うは「0%」

Photo:写真AC https://www.photo-ac.com
今回、「もっと多く使う割合を1つ選択してもらう」というアンケートを実施しました。
そのためか、「自分のために使う」というママは「0人」でした!
割合として少なても、少しでも「自分のために」「自分のご褒美に」ママに使ってほしい!
コロナで外出の自粛になり、毎日毎日おうちで頑張ってきたママ。
少しくらい!自分のために使っちゃおう!
ご褒美を買っちゃおう!
リフレッシュしちゃおう!
ストレス発散は大事です♪
コロナ定額給付金の使い道:まとめ
あなたは、どんな風に使いますか?
1人10万円、家族分の給付金になると、なかなか高額になりますよね。
みんなの案や意見を、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
コロナの影響で様々な影響が出ています。
少しでも多くの方が少しでも救われますように。
そして、ずっと欲しいと想っていた願いを叶える人が、1人でも多くいますように。
そしてそして、1日でも早く、安心して過ごせる日々になりますように。

