全国1人につき10万円の給付が始まっていますね。
広島市でも、オンライン申請から始まり、申請書の郵送され、お手元に届いた人は返送した人も多いはず。
広島市のコロナ特別定額給付金について、みんなの状況や広島市の動きの予定について、まとめました。
※広島市の情報は、2020年6月4日の広島市ホームページにて、確認をしました。
広島市民はコロナ特別定額給付金のオンライン申請した?
広島市では、郵送による申請書の発送より約2週間前に、オンラインでの申請が開始されました。
オンライン申請をしたママが、どれだけいるのか?、インスタグラムでアンケートをとってみました。
その結果、オンライン申請をしたのは10%のママでした。
オンライン申請をするためには、マイナンバーカードが必要だったり、振込先の銀行の情報入力する不安だったりと、多くのママが郵送の申請を待っていました。
運転免許書を持っていると、本人確認も免許書ですむし、マイナンバーカードを作っている人事態が少ないんじゃないかな?と思います。
我が家も作っていなかったので、オンライン申請は出来ませんでした。
マイナンバーカードを新しく作るのも、2週間くらいかかり、郵送の申請書を待つほうが早いという感じでした。
これをきっかけに、我が家はマイナンバーカードを作ろうかという話になりました。
スマホからも簡単に作れるようです!
詳細は広島市のホームページをご確認ください。
広島市民はコロナ特別定額給付金の申請書、いつ届いた?
広島市では、コロナ給付金の申請書は、5月29日(金)より順次発送でした。
数多くの申請書を送付する準備も、配達も、時間がかかってしまうのは当たり前です。
でも、1日でも早く届いてほしい!と思わずには、いられないですよね。
5月29日(金)発送開始で、翌日に届いた家は、どのくらいだったのでしょうか?
インスタグラムでアンケートをとってみたところ、翌日に届いたと答えたママは59%でした。
約60%近くが届いており、個人的には予想以上だなというのが正直な感想です。
広島市民はコロナ特別定額給付金の振込みは、いつ??
広島市では、申請書類に不備がない場合、2020年6月12日より順次、振込みがされるということです。
あくまでも「予定」ですので、今後なにかしら変更がある場合もあるので、要チェックです。
給付開始後、インスタグラムにて、振込みがあったかどうか、アンケートをとってみたいと思います。
最新の情報は、広島市のホームページにて、ご確認ください。